2015,01,22, Thursday
木工棚の製作について [ 建築科 ]
建築科2年生が製作した木工棚が完成したので、校長先生にお披露目しました。

木工棚の製作は、木工機械の取り扱いを学ぶため取り組みました。
これまでの実習で出た木材を再利用するため、デザインや施工手順を十分計画し進めました。
木材は無垢材の一枚板なので、反ったり、曲がったりと「くせ」があり、取り扱いに苦慮しました。(学生談)
1月15日(木)は大安で、日が良いのでこの日にお披露目しました。

製作した棚は、現在、ビッグパレットふくしまのテクノギャラリーに展示用の棚として活用しています。
ビッグパレットふくしまに行かれた際は、ぜひご覧ください。


木工棚の製作は、木工機械の取り扱いを学ぶため取り組みました。
これまでの実習で出た木材を再利用するため、デザインや施工手順を十分計画し進めました。
木材は無垢材の一枚板なので、反ったり、曲がったりと「くせ」があり、取り扱いに苦慮しました。(学生談)
1月15日(木)は大安で、日が良いのでこの日にお披露目しました。

製作した棚は、現在、ビッグパレットふくしまのテクノギャラリーに展示用の棚として活用しています。
ビッグパレットふくしまに行かれた際は、ぜひご覧ください。
| 建築科 | 11:08 |
TOP PAGE △