職業能力開発短期大学校 スタッフ紹介
精密機械工学科 スタッフ紹介
高橋 薫(たかはし かおる)
主な担当授業科目
機械工作法、材料、測定法、機械保全法
研究テーマ
・ものづくりに関するテーマ
略歴
- 1991年
- 日本大学工学部 機械工学科 修了
- 1991年
- ソニー本宮(株)勤務
- 2000年
- 福島県職員、現在に至る
成瀬 哲也(なるせ てつや)
主な担当授業科目
制御工学概論、電気工学概論、情報工学概論、情報処理実習、シーケンス制御 など
研究テーマ
・材料分析、粉末冶金、ELID研削、微細加工関連技術、ソーラーカー・EV関連技術、水素エネルギー利用技術
略歴
- 2004年
- いわき明星大学 理工学研究科 物理工学専攻 修了
- 2004年
- 駿河精機株式会社 IFT事業部 勤務
- 2006年
- 独立行政法人理化学研究所 勤務
- 2009年
- 福島県職員 福島県立テクノアカデミー郡山 精密機械工学科 勤務
- 2020年
- 福島県立テクノアカデミー浜 ロボット・環境エネルギーシステム学科 勤務
- 2025年
- 現在に至る
原著論文
・マイクロ切削に及ぼす機上工具作製の効果と表面改質によるマイクロツールの強靭化
砥粒加工学会誌 2009年53巻2号
・ELIDマイクロファブリケーションシステムにおけるマイクロツールの開発(第5報:マイクロツールの高能率加工ーその2-)
砥粒加工学会誌 2006年50巻5号
修士論文
・放電プラズマ焼結法により作製された焼結体の機械的性質に及ぼす微細組織の影響
学会活動等
・産業技術教育学会
・電気設備学会
古泉 貴啓(こいずみ たかひろ)
主な担当授業科目
数値制御、基礎製図、機械設計製図、数値制御加工実習
研究テーマ
航空宇宙関連における人材育成について
略歴
- 2007年
- 福島県立郡山高等技術専門校 機械制御システム科卒業
- 2019年
- 福島県職員、現在に至る
資格
国家技能検定機械加工特級技能士
国家技能検定1級技能士(普通旋盤・フライス盤・機械保全)
特定化学物質4アルキル鉛作業主任者
安全衛生特別講習各種・フォークリフト
乙種危険物免許
松林 弘晃(まつばやし ひろあき)
主な担当授業科目
材料工学、材料工学、安全衛生工学、数値制御加工実習、精密測定実習
研究テーマ
略歴
知能情報デザイン学科 スタッフ紹介
関口 浩(せきぐち ひろし)
主な担当授業科目
情報通工学、通信ネットワークシステム、組込システム工学、マイクロコンピュータ工学実習、
通信ネットワーク実習、リアルタイムOS実習、組込回路設計実習
研究テーマ
略歴
- 福島県職員、現在に至る
免許・資格
関東 一樹(かんとう かずあき)
主な担当授業科目
計測工学,ロボティクス概論,ロボティクス実習
研究テーマ
・マイクロコンピュータ応用システム ・ネットワーク構築 ・IoTシステム
・自律移動ロボット ・センサネットワーク
略歴
- 1987年
- 宇都宮大学 農学部 卒業
- 1992年
- 福島県職員、現在に至る
免許・資格
・旧情報処理技術者試験第1種情報処理技術者 ・情報処理技術者エンベデッドシステムスペシャリスト
・工事担任者DD1種 ・電話級アマチュア無線技士
竹端 駿介(たけはた しゅんすけ)
主な担当授業科目
電気工学概論、シーケンス制御、ITストラテジ論、制御工学、電気工学実験
研究テーマ
・センシング技術に関する研究、生体計測
略歴
- 2011年
- 日本大学大学院 工学研究科 電気電子工学専攻 修了
- 2011年
- 福島県職員、現在に至る
安部 徳久(あべ とくひさ)
主な担当授業科目
電気電子工学基礎実験、情報処理実習
研究テーマ
略歴
- 1998年~
- 某半導体製造企業勤務を皮切りに民間企業3社、地方公共団体1市勤務
- 2025年
- 福島県職員、現在に至る
免許・資格
・基本情報技術者
吉田 力(よしだ つとむ)
主な担当授業科目
情報工学概論、情報処理実習、情報通信工学、電子情報数学
略歴
- 2021年
- 会津大学大学院 コンピュータ理工学研究科 コンピュータ・情報システム学専攻 修了
- 2021年
- 福島県職員 現在に至る
星 茉莉子(ほし まりこ)
主な担当授業科目
C言語プログラミング、Javaプログラミング、プログラム論、システム設計、専門課題実習APコース(Webアプリケーション開発)
研究テーマ
・各種プログラミングに関する実用研究
略歴
- 2005年
- 福島コンピューターシステム株式会社
- 2017年
- フリーランスのWeb系システムエンジニアとして活動
- 2022年
- テクノアカデミー郡山非常勤講師、現在に至る
資格
基本情報技術者
Oracle Certified Java Programmer, Gold SE 11